台湾3隻目デビュー:4千トン級「雲林」が就役へ Taiwan’s third ship to debut: 4,000-ton “Yunlin” to be commissioned 台灣第三艘艦首次亮相:4000噸級「雲林號」入役

台湾3隻目デビュー:4千トン級「雲林」が就役へ
Taiwan’s third ship to debut: 4,000-ton “Yunlin” to be commissioned
台灣第三艘艦首次亮相:4000噸級「雲林號」入役

・「嘉義」、「新竹」に続き、3隻目デビュー

・射程120m・高圧放水銃を3基装備

フォーカス台湾掲載記事からSummaryをお届けします。

巡視船「雲林」に乗り報道陣に手を振る頼清徳総統(左から2人目)ら=2024年6月15日、高雄市

「雲林」の就役式:

2024年6月15日、頼清徳総統が巡視船「雲林」に乗船、報道陣に手を振る。

台湾の高雄港で、台湾最大級の巡視船「雲林」の就役式を開催した。

頼清徳総統:

今後、台湾本島、高雄、屏東、離島・澎湖のEEZや、公海に配備する。

1.新造船就役が、台湾のパトロール範囲拡大につながる。

2.引き続き、海洋国家としての優位性を発揮していきたい。台湾、海巡署、最大の国産4000トン級巡視船「嘉義」、配備。 多連装ロケット砲を装備。 - pelicanmemo

「嘉義」、「新竹」に続き3隻目:

すでに就役している「嘉義」、「新竹」に続く。

「雲林」は、台湾最大の4千トン級で、3隻目の巡視船となる。

1.航続距離は、1万海里(約18520キロ)

2.射程120mの高圧放水銃を、3基装備している。

国産ドック型揚陸艦「玉山」が誕生、「国艦国造」政策の新たなマイルストーンに : Taiwan Today

巡視船の国産化プロジェクト:

台湾政府は「国艦国造」プロジェクトを推進中。

1.426億台湾元(2070億円)余りの予算を投入。

2.2018年~2027年で、新型巡視船艇を141隻建造の予定。

https://japan.focustaiwan.tw/politics/202406150004

台湾:最大の巡視船 引き渡し式典開催

-総統と副総統ともに初出席-

NHK掲載記事からSummaryをお届けします。

台湾・高雄で国産巡視船の引き渡し式 蕭副総統、海巡署の能力向上に期待 (2024年6月2日) - エキサイトニュース

巡視船「雲林」の引き渡し式:

3月9日、台湾最大の巡視船を、沿岸警備隊に引き渡した。

総統と副総統が記念式典出席:

そろって出席する初めての対応で、中国の圧力に屈しない姿勢を示す。

20210502203427

巡視船「雲林」の特徴:

巡視船は、全長126.3m、排水量5000t余り

台湾の海巡署が保有するものとしては最大

1.多連装ロケット砲を搭載する

2.甲板はヘリコプターの発着が可能

有事には軍の指揮下に入って戦闘に参加する。

台湾 金門島 漁船転覆後 中国海警局の船 禁止水域周辺を航行 | NHK | 台湾

台湾周辺の海域:

2024年2月:

金門島沿岸で中国漁船の転覆事故が起きた。

中国当局の船が活動を活発化させている。

金門島周辺の「制限水域」内を中国軍の艦艇が航行…初確認(日テレNEWS NNN)|dメニューニュース(NTTドコモ)

227日:

中国海警局の船3隻が、台湾本島の東の海上を北上。

東シナ海の台湾離島に接近する異例の行動を見せた。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240309/k10014384511000.html