レールガン:JMSDFが鮮明な画像を初公開!

レールガン:JMSDFが鮮明な画像を初公開!

・試験艦「あすか」に搭載の新兵器「レールガン」

・5月のゴールデンウイークに、一般公開へ

乗りものニュース掲載記事からSummaryをお届けします。

レールガン初登場:JMSDF

2025年4月18日、JMSDFが、「レールガン」画像を公式Xで公開した。

開発中の新兵器が、試験艦「あすか」に搭載され、横須賀港で一般公開される。

画像

JMSDF司令官:大町克士海将

4月9日、自衛艦隊司令官が「あすか」に乗艦した。

レールガンの最新状況を、事前に直接確認したとのこと。

Large 20250419 01

試験艦「あすか」:

「あすか」は、JMSDFの開発隊艦艇で、日本で唯一の試験艦だ。

1.鋭い艦首と、物々しい艦橋が外観上の特徴である。

2.横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備中。

人気の観光:「YOKOSUKA軍港めぐり」:

「YOKOSUKA軍港めぐり」では、横須賀基地の海上自衛隊や、米海軍の艦船を間近で見られる。

「あすか」に搭載のレールガンは、今月、この乗船者から目撃された。

レールガンの画像を公開:

JMSDFは、レールガンの画像公開で「GWはレールガンを見に行こう」と呼びかけた。

レールガンの開発状況:

1.電気エネルギーで弾丸を連続発射する。

2.既に2023年に洋上射撃試験が実施済。

これぞ未来の大砲「レールガン」の使い方、研究現場で聞いてきた 米軍も諦めた課題、日本が世界をリード! (2023年12月21日) - エキサイトニュース

開発完了後の使用目的:

3.これまでの兵器では対処が難しい「極超音速誘導弾」などに反撃する。

4.防空や、艦艇や地上目標に対して、回避が困難な打撃手段として使用する。

日本のレールガン:独仏と共同研究へ Japan's railgun: Joint research with Germany and France 日本軌道炮:與德國、法國聯合研究 | Tokio X'press

フランス国防省、ドイツ国防省と協業:

防衛省はフランス国防省、ドイツ国防省、仏独サン=ルイ研究所と協力することとした。

1.2025年4月、「レールガン技術の協力に係る実施要領」の署名した。

2.もちろん、他国と協業の可能性も検討中だ。

https://trafficnews.jp/post/540482