大阪大:災害時にゴキブリが人命救助:熱源探索システム(動画):  Osaka Univ: Cockroaches save lives in a disaster: Heat source search:  大阪大学:发生灾害时蟑螂拯救生命:热源搜索系统

大阪大:災害時にゴキブリが人命救助:熱源探索システム(動画): 
Osaka Univ: Cockroaches save lives in a disaster: Heat source search: 
大阪大学:发生灾害时蟑螂拯救生命:热源搜索系统

ー昆虫の高い走破能力を利用した研究ー

大阪大学
森島圭祐教授

研究グループは、ゴキブリを自律制御して熱源に誘導することに成功した。

ゴキブリが背負うマイコンが、その場での回転と前進の運動を制御する。

実験では湯を注いだコップにゴキブリがたどり着けた。

ゴキブリを自律制御:

昆虫の高い走破能力を利用した熱源探索システムになる。
 
「災害時に、がれきの下に取り残された人などを探す技術の確立」を目指す。

マダガスカルゴキブリ:

マダガスカルに生息するマダガスカルゴキブリ。

  • ゴキブリの触覚とお尻に電極を刺して、電気的に刺激。
  • 触覚を刺激すると、その場で刺激した側と逆に回転。
  • また、お尻を刺激すると、刺激から逃げるように前進。

この刺激を組み合わせてゴキブリを目標まで走らせる。

制御モジュールを開発:

ゴキブリが背負えるよう重量6・3グラムの制御モジュールを開発。

無線内蔵マイコンや電池に加え、サーモグラフィーを搭載。

「熱源が視野に入ると、その方向に向きを変えて前進するプログラム」を組んだ。

センシングしたら0・1秒電気刺激し、0・4秒待機するのを繰り返す。

ニュースイッチ

https://newswitch.jp/p/27795

災害救助をする「サイバー・ゴキブリ」計画 

「CyberRoach」計画:

「CyberRoach」計画を紹介する。

マイクロチップを搭載した小さなリュックサックでゴキブリを遠隔操作する。

災害時に瓦礫の下などを捜索させる。

ノースカロライナ大学
生体電気エンジニアリング
アルパー・ボズカート

「サイバー・ゴキブリ」を作成した。

マイクロチップを搭載した小さなリュックサックをゴキブリに背負わせた。

米国防高等研究計画局:

米国防高等研究計画局(DARPA)は、昆虫を監視ドローンとして使用する研究に資金提供を開始している。

WIRED.jp

https://wired.jp/2015/11/13/roaches-rescue-survivors/