川崎重工:液化水素運搬船が実現:褐炭から液化水素(動画):  KHI: Liquefied hydrogen carrier: Lignite to liquefied hydrogen:  川崎重工:液化氢载体的实现:褐煤到液化氢

川崎重工:液化水素運搬船が実現:褐炭から液化水素(動画): 
KHI: Liquefied hydrogen carrier: Lignite to liquefied hydrogen: 
川崎重工:液化氢载体的实现:褐煤到液化氢

ー「韓国や中国が、模倣できない高度技術」ー

川崎重工:

先駆者の川崎重工 河野一郎常務に聞いた。

川崎重工は水素ビジネスに本腰を入れている。

造船技術を生かして、液化水素運搬船を建造中。

液化水素の海上輸送部門で、トップランナーの役割を担う。

水素エネルギーの利用:

脱炭素計画では、水素エネルギー利用が重要な役割を果たす。

オーストラリアから液化水素輸入する。

日本政府:

  • 2017年12月に水素社会実現基本戦略を公表した。
  • 2030年、水素を燃料とする発電所を商業化する。

「原子力発電所1基分、100万KWの発電」を実現する。

自動車の分野:

2030年に、FCVをに80万台生産、

水素燃料電池バスを1200台生産、導入する。

褐炭から液化水素作製:

オーストラリアの褐炭から液化水素作製する。

2030年、液化水素を年間30万トン、日本に輸送する計画だ。

  • 褐炭から水素を、取り出して現地で液化。
  • 水素の体積を、1/800の気体に圧縮する。

液化水素の価格低下:

現在、液化水素ガスは1㎥当たり、価格は30円と推定。

2050年、大量輸送船が稼働して、価格は20円に下がる。

褐炭水素プロジェクト:

現在、褐炭水素プロジェクトを開始した。

「1250㎥の液化水素を運ぶ’すいそ ふろんてぃあ’」を建造中。

日本とオーストラリア間で、液化水素の輸送安全性の実証試験をする。

大型運搬船の竣工:

この実証結果を受けて、大型運搬船を竣工させる計画。

大型運搬船には、「16万㎥の液化水素を一度に運べる球形タンク」を設置する。

これは世界に先駆けた取り組みだ。

魔法瓶のような二重構造タンク:

大型液化水素運搬船実用化には、課題がある。

それは、「水素の液化温度がマイナス253度という極低温」である。

「この温度を保持し、大量に運べるタンク・配管を、作らなければならない」のだ。

真空の二重構造タンク:

パイロット船で川重が考案したのが、魔法瓶のような真空の二重構造のタンク。

「この方式で、断熱性能を大幅に高めること」ができた。

沸騰したお湯を、この二重構造のタンクに1カ月間入れた場合、

「タンク内の温度は、1度も下がらない」ほど、高い断熱性能がある。

– ITmedia ビジネスオンライン

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2105/07/news007.html