COVID-19:低濃度オゾンガスで感染力抑制効果:藤田医科大学(動画):
COVID-19: Low ozone gas suppresses infection: Fujita Medical Univ:
COVID-19:低浓度臭氧气体可抑制感染:藤田医科大学
藤田医科大学:
オゾンガスを使った実験で、「新型コロナウイルスの感染力を抑える効果があった」とする結果を、愛知県・藤田医科大学が発表しました。
オゾンガス:
これまでに高濃度の「オゾンガス」は、新型コロナウイルスの感染力を抑制する効果があることが報告されています。
しかし、人体への毒性があることが課題となってきました。
藤田医科大学の村田教授:
低濃度のオゾンガス:
- 密閉した容器の中に、
- コロナウイルスを付着したステンレスを入れ、
- 容器の中でオゾンガスを発生させて、
影響を見ます。
「0.1ppm」という低濃度の実験を行いました。
日本の作業環境基準で、健康には影響が出ないとされています。
実験の結果:
「0.1ppm」という低濃度:
湿度80%の条件のもとでは、10時間後にはウイルスの量が、処理しなかった場合の4.6%にまで減少しました。
「0.05ppm」という低濃度:
「0.05ppm」で実験した場合でも、20時間後には、ウイルスの量が5.7%にまで減少しました。
一方で、湿度55%では、80%のときほどウイルスの量が減らなかったということです。
オゾン発生器を設置:
藤田医科大学では、今回の実験結果を踏まえて、来月から病院の待合室や病室などにオゾン発生器を設置することにしています。
医療 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200826/k10012585481000.html