サムスン電子:’苦難の時期’迎える:TSMCと格差拡大(動画):  Samsung Electronics:’Time of hardship’ coming: Widening gap with TSMC: 三星电子:“艰难时刻”来临:与台积电的差距拉大

サムスン電子:’苦難の時期’迎える:TSMCと格差拡大(動画): 
Samsung Electronics:’Time of hardship’ coming: Widening gap with TSMC:
三星电子:“艰难时刻”来临:与台积电的差距拉大

ー「サムスン挟み撃ち作戦」始まったー

日本半導体産業の評価:

日本の強みは:

  • 半導体の素材・部品・装備と、
  • NAND型フラッシュ生産では、
  • 世界的な競争力を持っている。

一方弱みは:

  • ファウンドリーと
  • 後工程など半導体生産関連には、
  • 「弱い」という評価を受けている。

日本とTSMCが協業:

今後日本とTSMCの協業は、さらに強化される。

日本政府が、ソニーを前面に出して、TSMCのファウンドリー誘致に力を入れているためだ。

ソニーとTSMC:

ソニーは電子機器で半導体イメージセンサーに強い。

2020年基準シェア47.6%と世界1位の企業だ。

生産量の相当数を、台湾TSMCに任せている。

サムスン電子は「苦難の時期」:

日本と台湾の半導体企業の牽制を受けるサムスン電子。

これから「苦難の時期」を迎える。

1-3月期のシェア低下:

ファウンドリー市場で1-3月期のシェアは17%。

前四半期より1ポイント低下した。

2021年2月、サムスン電子・米オースティン工場が中断した影響だ。

  • 世界1位のTSMCとの格差は、
  • 昨年10-12月期の36ポイントから、
  • 1-3月期は38ポイントに広がった。

メモリー半導体の需要減少:

DRAM、NAND型フラッシュ主力事業では「長期好況の見通しが一段と弱まった姿」だ。

電子企業が、

  • ディスプレー駆動チップ(DDI)、
  • マイクロコントローラー(MCU)など、

システム半導体の品薄で、製品生産量を減らしている影響が大きい。

業界では「メモリー半導体需要も、これに合わせて減少する」との見通し。

サムスン電子は緊張状態:

  • ライバルの積極的な投資の動きに加え、
  • 主力事業であるメモリー半導体と、
  • 未来の収益源ファウンドリー事業も、

いずれも最近は停滞した姿を見せている。

Joongang Ilbo | 中央日報

https://s.japanese.joins.com/JArticle/279175?sectcode=320&servcode=300