腎臓病の治療:iPSから腎臓の主要細胞を作製  Treatment of kidney disease: Generating main kidney cells from iPS 腎臟疾病的治療:利用 iPS 生成主要腎細胞

iPS細胞を用いた腎疾患に対する 病態解析と創薬研究

腎臓病の治療:iPSから腎臓の主要細胞を作製 
Kidney disease: Generating main kidney cells from iPS
腎臟疾病的治療:利用 iPS 生成主要腎細胞

・腎臓のもとになる3種の細胞を作製

・腎不全のiPS創薬を実現へ

日本経済新聞掲載記事からSummaryをお届けします。

京都大学iPS細胞研究所:

⻑船健二教授:辻本啓共同研究員

1月18日、iPS細胞から腎臓の細胞の一種を作ることに成功した。

’腎臓のもとになる主な3種の細胞’を、全て作れるようになった。

様々な薬剤の治療効果を試すのに活用する。

腎臓病の治療薬開発につなげる。

All You Need to Know About Dialysis in Singapore | Vascular & Interventional Centre

腎臓細胞とiPS細胞:

腎臓の働き:

腎臓には血液をろ過して尿をつくる。

酸素を運ぶ赤血球の量を調整する働きがある。

腎臓の構造:

尿をつくる組織のネフロンや、尿を排出する尿管。

これらの間をつなぐ細胞などからなる。

写真ニュース(2/5): ヒトiPS細胞から腎間質前駆細胞の選択的な分化誘導法を開発し糸球体メサンギウム構造を有する腎組織を体外で作製することに初めて成功 - BIGLOBEニュース

「腎間質前駆細胞」を作製

iPS細胞は、身体の様々な細胞に変化できる「万能細胞」の一つ。

今回、研究チームはをiPS細胞から作った。

腎間質前駆細胞は、腎臓のもとになる細胞の一つ。

WO2020213734A1 - ネフロン前駆細胞の製造方法 - Google Patents

「ネフロン前駆細胞」を作製

’既にiPS細胞から作り出せていたネフロン前駆細胞’の作製方法を、改良した。

ネフロン前駆細胞と腎間質前駆細胞は、その成長過程が似ている。

主な3種の細胞を作製:

尿を排出する組織のもとになる’尿管芽細胞’と合わせる。

腎臓のもとになる主な3種の細胞をつくれるようになった。

iPS細胞から実際の腎臓に近い構造を再現しやすくなる。

腎エリスロポエチン(EPO)産生細胞を作製:

腎間質前駆細胞から、腎エリスロポエチン(EPO)産生細胞を作ることにも成功した。

腎EPO産生細胞は、赤血球の量の調節に関わる。

この細胞は腎不全につながる線維化に関わるとみられている。

Cells | Free Full-Text | Utility of iPSC-Derived Cells for Disease Modeling, Drug Development, and Cell Therapy

腎不全の防止薬剤を開発へ:

チームは今後、線維化を抑える薬剤を開発する。

EPO産生細胞を大量に作製し、様々な薬剤を試す。

治療効果が期待できる薬剤を、短期間で見つけ出せる。

iPS細胞から作った体の様々な細胞に薬剤候補を試す

国立国際医療研究センター、1型糖尿病にブタの細胞移植 - 日本経済新聞

iPS創薬」の可能性

腎臓の立体構造につき、部分的再現を目指す。

腎臓の機能をより詳細に解析できる。

中長期的にはiPS細胞を使う。

ブタの体内で、’移植用のヒトの腎臓を作る研究’を、後押しできる。

1月18日、研究成果論文が米科学誌セル・リポーツに掲載された。

Induced Pluripotent Stem Cell (iPS Cell) Applications in 2023 | BioInformant

iPS細胞の産業応用:

大別すると、以下の通り。

①組織や臓器の再生医療としての活用、

②がん免疫細胞療法における細胞ソースとしての活用、

③創薬における薬剤探索への活用、

現在、③が最も実用化している分野である。

複雑な細胞を再現

腎臓のような複雑な細胞を再現できる。

’③で創薬の可能性を広げる’という大きな意義がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC118JA0R10C24A1000000