日本のレールガン :射撃試験を動画公開
Latest railgun: Shooting test video released
最新電磁砲:射擊測試影片發布
~自走砲や護衛艦の主砲として装備
~極超音速誘導弾に対する防空手段
’乗りものニュース’掲載記事からSummaryをお届けします。
防衛装備庁(ATLA):
12月1日ATLA が、YouTube(ATLA Official Channel)に、レールガン射撃試験を公開した。
ATLA Official Channel:
レールガン実用化後のイメージを公開した。
レールガンは、自走砲や護衛艦の主砲なのだ。
この動画はATLA R&D Projects Progress in FY2023)との題名。
レールガンとは:
電気エネルギーで弾丸を放つ砲のこと。「電磁砲」とも呼ばれる。
防衛装備庁が、既に研究用レールガンを開発した。
1.従来の火薬を使う砲より、弾丸の初速を大幅に向上。
2.弾丸が小さく、探知されにくい利点がある。
’これまでの兵器では対処が難しい防衛手段’として使われる。
3.「極超音速誘導弾」などに対する防空、
4.艦艇や地上目標など回避困難な打撃手段、
日本の’防衛力整備計画’:
2022年12月に公開。’今後もレールガンの研究を継続する’と明記した。
来年度予算の概算要求で、研究費238億円を計上する。
防衛装備庁の公開動画
そのため、今回、防衛装備庁が公開した動画でも将来の用途を示すシーン。
艦艇に搭載したタイプや装輪自走砲タイプなどが収録。
https://news.yahoo.co.jp/articles/941e228d24138a49abb1cec1b514c3174686077f
レールガン:装備庁が実験動画を公開
ITmedia NEWS掲載記事からSummaryをお届けします。
2016年の研究実験の様子:
装備庁は、2016年から「電磁加速システム」として、レールガンを研究開発。
2023年の陸上実験の様子:
2023年、陸上でレールガンの射撃試験を実施。
複数枚の鋼板を打ち抜くことに成功した。
実際に弾丸を発射し、その飛翔安定性や威力を検証した。
レールガンの地上実験成果:
「艦艇を模した複数枚の鋼板を打ち抜くことに成功」と説明。
動画映像で、その様子を確認できる。
レールガンの艦上実験成果:
10月、レールガンの早期実用化に向け、洋上射撃試験を海上保安庁と共同実施。
当時も実験の様子を収めた動画を公開した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/01/news169.html
ネットユーザーの意見:
ネットの意見は次の通り。
その1:レールガン実用化は急務(ネットユーザーの声)
安い武器には安い武器で対抗すればよい。
レールガンは、ドローンに対して有効だ。
発電所や化学工場や守る手段として有望。
日本の防空手段:
パック3など、防空ミサイルの設置台数が少ない。
イージス艦が6隻では心もとない状況だ。
その2:技術ブレークスルーが必須(ネットユーザーの声)
米国海軍のレールガン:
’米海軍が開発中だったもの’は、出力32MJ。
1.16kgの弾丸を、初速2千m/sで撃ち出す。
2.185kmの射程と砲身命数千発を達成する。
日本ATLAのレールガン:
1.ATLAが開発しているのは、口径40mm。
2.機関砲並みで、弾丸重量は3kg~5kgだ。
このサイズで実用化するなら、対空用途だろう。
第一段階は、’兵器として実用の域に達すること’が重要だ。
その3:日本のレールガンの進捗(ネットユーザーの声)
日本のレールガンは、JAXAの技術を転用している。
宇宙探査機の軌道上で、初期加速機器として開発したもの。
1.米国レールガンの攻撃対象は、大型軍艦だ。
2.日本レールガンの攻撃対象は、弾道ミサイルだ。
日本の治金・宇宙技術力:
日本はレールガン開発で、’米軍が解決できなかった問題点’を解決した。
砲身摩耗と電源上の問題点解決:
米国は、砲身の摩耗と電源の容量問題で挫折した。
電力制御技術の見せ所:
日本最先端技術の一つが電力制御技術。
電力蓄積用コンデンサーや小型発電機開発に強い。
日本の大手電機:
スーパーキャパシティの先端技術を、既に保有する。
ガスタービン発電機の小型化も確立した。
既存技術を、軍事規格に格上げするだけだ。
極超音速ミサイルへの対応
大規模電源の確保で、技術面の不安がある。しかし日本は着々と実用化を進める。
1.レールガンは、単に弾丸だけが飛ぶのだ。
2.’レールガンをレーダーで発見する’のは非常に困難。
今、中国とロシアが最も嫌がってる兵器である。