日本VSブラジル:日本まさかの“圧倒”

日本に敗れたブラジルのイレブン【写真:ロイター】

日本VSブラジル:日本まさかの“圧倒”

・ブラジル戦後に判明した日本の数値

・世界のネットに衝撃「笑い止まらん」

THE ANSWER掲載記事から速報をお届けします。

日本VSブラジル:国際親善試合:

日本代表が、史上初の勝利を飾った。

サッカー日本代表が、ブラジル代表と対戦し、3-2で勝利した。

サッカー日本代表:(FIFAランク19位)

10月14日、東京スタジアムで行われた国際親善試合で、

ブラジル代表(FIFAランク6位)と対戦した。

日本は、前半2失点と劣勢だったが、後半に一挙3得点で逆転3-2で逆転勝利した。

英データ分析会社:OPTAジャパン:

日本の「笑いが止まらん」

ブラジル戦後に判明した森保Japanの衝撃データ。

英データ分析会社が、金星をあげた日本代表のデータを明らかにした。

1.ネット上のファンからは「内容込みで勝ったのはすごい」との反応。

2.「データ上も妥当な勝利だ」と、驚きの声があがっている。

試合経過:

前半に2失点して、後半に臨んだ日本。

1.後半7分、相手DFのミスを突き南野のゴールで1点を返す。

2.後半17分、途中出場の伊東のクロスを中村が合わせて、同点に追い付いた。

3.後半26分、伊東のコーナーキックから上田のヘッドが決まり、逆転に成功。

日本は、終盤のブラジルの猛反撃を守り切った。

英データ分析会社「Opta」:分析結果:

「Opta」は日本版サッカー専門Xで、詳細に分析した。

1.日本代表のブラジル戦で、ゴール期待値は相手の4倍以上だ。

2.後半時間帯だと9倍以上。日本はブラジルを大きく圧倒した。

驚きのデータを明らかにしている。

成功確率を表すゴール期待値:投稿結果、

3.シュート成功確率を表すゴール期待値は、「日本の2.49に対し、ブラジルは0.61」

4.後半だけで見ると、「日本の1.6に対し、ブラジルは0.17」と、圧倒的な差がついた。

5.シュート数15(ブラジルは8)、枠内シュート数6(同4)と上回った。

他の指標のうち、ボール支配率ではブラジルに劣った。

ファンも驚きと喜びの声:

X上のファンは、サッカー王国を凌駕したデータに、驚きと喜びの声をあげている。

「内容でもブラジルを圧倒したサッカー日本代表」

「POT1の国からしたら、一番当たりたくないPOT2の国は日本だ」

「ブラジルのDF陣にミスはあったが、データ上も妥当な勝利」

「データは正直だ。伊東純也は、ワールドカップに不可欠」

「ワンチャンスを決めて勝ったんじゃない、内容込みで勝ったのだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b04f008522bd8944e06728b276dc9676ab17f36b