日立造船:メタネーション・プラントを公開(動画):
Hitachi Zosen: Metanation Plant released:
日立造船:Metanation Plant 发布:
ー築港工場・PtG SQUAREに設置ー
日立造船:
PtG SQUAREを新設しました。
PtG SQUAREで、展示しています。
- 3分の1が、メタネーション関連、
- 3分の2が、水電解関連の設備、
メタネーションのエリア:
- 日立造船開発の触媒サンプルと製造装置、
- 研究開発用の小型メタネーション設備、
- メタネーションで使うH2生成装置など、
最新のメタネーション装置を設置しています。
水電解関連のエリア:
小容量の水電解装置などを展示する。
水電解セルの生産設備も展示中(生産設備は非公開)
日立造船は
- 固体高分子膜(PEM)両側に電極を張り付けたセルで、
- 水を電気分解し、H2と酸素を得る装置を手掛ける。
再生可能エネルギーが余剰の際に、エネルギーをH2の形に変える。
CO2からメタンを獲得:
CO2からメタンを得る際にも利用できる。
純度99.999%のH2を得られるという。
大型装置を展示:
既に「1時間当たり200Nm3のH2を、1MWの電力で得られる大型装置」を試作した。
40フィート型コンテナに組み込んだパッケージ化装置も築港工場に展示中。
日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11623/?P=2
Hitachi Zosen steps up carbon neutrality efforts
One of the country’s major machinery makers has set up a research-and-development facility in western Japan
to find a more efficient way to turn carbon dioxide into fuel.
Osaka-based Hitachi Zosen
has been working on the methanation technology for years.It combines carbon dioxide andhydrogen
to produce methane, which is the key component of city gas.The company now wants to improve the conversion process so that the methanation is more efficient and can work on a larger scale.
Executives say they aim to start supplying the technology to industries with large carbon footprints, including the steel and energy sectors, by 2025.
Yasuda Toshihiko
heads Hitachi Zosen’s technology research center.He says the company hopes its R&D efforts at the new facility will help tackle global warming.
NHK WORLD-JAPAN News