JAXA:リコー、小型全天球カメラ共同開発:宇宙空間で使用(動画):  JAXA: Ricoh、small spherical camera joint development: used in outer space:  JAXA:理光和小球形相机联合开发:用于外太空

JAXA:リコー、小型全天球カメラ共同開発:宇宙空間で使用(動画): 
JAXA: Ricoh、small spherical camera joint development: used in outer space: 
JAXA:理光和小球形相机联合开发:用于外太空

2019年8月28日

宇宙航空研究開発機構/株式会社リコー

「宇宙空間(宇宙船外)で360°の全方位を一度に撮影できる」小型全天球カメラを共同開発しました。

小型全天球カメラ:

小型衛星光通信実験装置「SOLISS※1」に採用されました。

2軸ジンバル部・動作確認のためのモニタカメラとして使われています。

今後の予定:

宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(2019年9月11日打上予定)が、ISSに届けます。

日本実験棟「きぼう」・船外実験プラットフォームから、360°の全天球静止画・動画を撮影、地上に送信します。

本カメラ:「RICOH THETA(シータ)※2」

宇宙で使われる世界最小の360°カメラ。

360°カメラが、宇宙船外で全天球型撮影を行うのは国内で初めてです。

JAXAおよびリコー:

2018年に相互連携に関する覚書を締結し、共同で本カメラを開発。

開発したカメラは、リコーが市販する小型の全天球カメラ「RICOH THETA(シータ)※2」がベース。

宇宙空間の温度、放射線など、宇宙環境に耐えるための改造を実施。

360°全方位の同時撮影が出来るので、カメラのサイズ・重量を抑えながら、多くの視覚情報を得ることができます。

http://www.jaxa.jp/press/2019/08/20190828a_j.html