ロシア:金属の禁輸が日本に打撃?(動画):  Russia: Metal embargo hits Japan?:  俄罗斯:金属禁运袭击日本?

ロシア:金属の禁輸が日本に打撃?(動画): 
Russia: Metal embargo hits Japan?: 
俄罗斯:金属禁运袭击日本?

ーパラジウムの生産量世界の4割ー

ロシアの金属: 

ロシアの金属で、存在感が大きいのは

アルミニウム、
ニッケル、
チタン、
白金族元素だ。

パラジウムは白金族元素に含まれる。  

ロシアの白金族元素:

ニッケル、白金族元素は、ロシアの豊かな金属資源だ。  

アルミニウムの製錬:

しかしロシアでは、

アルミニウムとチタンの資源は、それほど豊富ではない。

ロシアのアルミニウム、ニッケル、白金族元素は、

地金や付加価値の低い状態で輸出される。

  • アルミニウム精錬に多くの電力を消費する。
  • 安価な電力を供給できる国が有利だ。
  • だから、ロシアが競争力を持つ。  

高度なチタン加工:

ロシアは、高度なチタンの技術力を持つ。  

チタンは高付加価値な鍛造材や機械加工品として輸出される。  

アルミニウムやニッケルの代替:

ロシアはアルミニウム、ニッケルで、10%のシェアを持つ。

しかし、他国のアルミニウムやニッケルで代替が可能である。

また、増産も可能だ。

チタンの特殊事情:

チタンだけはコモディティではないため、他の金属と事情が違う。

資源の問題ではなく、個別の部品の調達先選定の話となる。

パラジウムの特殊事情:

問題は白金族であり、その中でもパラジウムである。

ロシアの産出量が世界の40%も占めるのだ。

パラジウムの重要性:

化学的に極めて安定であり、触媒として作用する。

  • 特殊な性質があるため、産業界にはなくてはならない金属だ。
  • 特に、白金とパラジウムは自動車の排ガスを浄化する触媒に用いられる。
  • 排ガスには窒素酸化物やガソリンが不完全燃焼した炭化水素を含む。

偏る白金族元素の資源:

白金族元素は、産地が南アフリカとロシアに偏っている。

  • プラチナ産出量の約85%が、
  • パラジウム産出量の約80%が、
  • ロシアと南アフリカに集中する。

日本の自動車産業:

日本の自動車産業が多く使用するパラジウムでは、ロシアが優勢だ。

  • ロシアは、世界のパラジウム採掘量の40%のシェアを持つ。
  • 2位は40%を若干下回る南アフリカだ。
  • その他は北米、カナダ、ジンバブエなどが産地だ。

パラジウムの価格:

パラジウムは連日値上がりし、ついに3月8日に過去最高値を更新した。

ロシアからのパラジウム輸入は輸入量の中の4割近い。

パラジウムのリサイクル利用:

しかしパラジウムのリサイクルとして、

「日本での金属精錬の副残物及び海外輸入量の半分」が、日本国内で再生産されている。

ロシアの影響力:

日本はパラジウムを輸入すると同時に輸出も行っている。

  • ロシアの影響力はリサイクルによって薄まっている。
  • 影響の程度は、供給不足と対策の綱引きで決まる。

(JBpress) – Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/618c9d0ec4476d558d1552df521661cbb3e0d91d