●Plays and Films; Vol. 1, November 1923
Cover; Pearl White (original color version);
Large photogravure;
・Miss Betty Price
・Shirley Meghan (mother)
・Mary Pickford (mother)
・Gladice Walton (mother)
Sessue Hayakawa and his wife in Paris (special notice from the head office)
“Queen of Sheba” (Fox Pictures)
Futuristic Romeo and Juliet (Teatro Carmenyi)
Retter’s “Oriental Dance”
Two-color version;
“The French Doll” starring Ms. Mee Murray (Graham-Wilcox Company)
Photogravure;
Mrs. Anna and Mrs. Valentino (Universal Pictures)
● Theater and Film; Volume 2, January Issue; January 1924
Cover; Miss Mary Pickford
Two-tone version;
“The Burnt Wings” Miss Beebe Daniels
Photogravure version;
Miss Mibara Lemare;
Mr. William Russell
Ms. Mae Marsh
Miss Mary Philpin;
– Historical Drama “Richard the Lionheart”
– “Merry-Go-Round”
– “The Town Singer”
– The Young Genius Violinist Mr. Heifetz
“Drakston King”
“The Unrhymed Law”
The Production of “Rosita”
Mae Marsh from “White Rose”
・The Knight from “Manhattan”
・”Java Head”
・”The Lovely Playboy”
●Theatre and Film; Vol. 2, February 1924
Two-color version;
Miss Mary Bickford;
Photogravure version
Gnes Ayers
Miss Betty Compson
Miss Estelle Taylor
Yaeko Mizutani
Paramount Pictures “The Butcher”
Shochiku Films “Dancer’s Nostalgia”
First National Pictures “The Call of the Spirit”
First National Pictures “Song of the Stars”
“The Maiden I Loved”
Fox Pictures “There Was a Fool”
United Artists Special “The Hillbilly”
Paramount Pictures “The Ten Commandments”
Mack Sennett Special “Suzanna”
Universal Pictures “The Hunchback of Notre Dame”
German Bible “The King of the Jews”
●Play and Film; Volume 2, March; March 1924
Cover; Miss Bryson
Two-tone version;
Miss Bryson of Winifred’s
Photogravure version
Miss Leatrice Joy
Miss Anna May Wong
Miss Edna Paviance
Miss Helen Chadwick
Photograph version;
Fox Pictures “The Count of Monte Cristo”
Met Pictures “The Tall of the Sea”
Universal Pictures Jewel “The World Breaks”
Universal Pictures Jewel “The Drifter”
United Pictures “The Hillbilly”
Met Pictures “A Woman Without a Heart”
Met Pictures “Peacock Way”
Principal Pictures “The Spider and the Rose”
●Theatre and Film; Volume 2, April Issue; April 1924
Cover; Miss Billy Dove;
Large-format photo;
Miss Beat Marison;
Miss Clara Kimball Young;
Miss Clara Bow
Fred Knibb (right), director of “Blood and Sand”
His wife, Miss Enid Bennett
Ernst Lubitsch, director of “Rosita” and “The Love of the Pharaoh”
Two-color edition; Miss Mee Murray
Photographic edition;
“The Shepherd” (Fox Films)
“The Dragon of New York” (Universal Pictures)
“Serenade” (Walsh Films, Shochiku Films)
“The King of the Jews”
The Bat (Maxim Films, Nikkatsu Films)
Boomerang Bill: “Winter Comes” (Paramount Pictures and Fox Films)
Scaramouche (Met Films, Ingram Films)
“Bella Donna” (Paramount Pictures)
“The Lady of Paris” and “Tess of the Storm Country” (United Artists)
“The Crucible Boils” and “The Secret of the Vicious Dog” (Nikkatsu Films)
●Theatre and Film; Vol. 2, May Issue; May 1924
Cover; Miss Violet Marcello
Mr. Olio Bernarde
Large Gravure;
Miss Julia Faith
Miss Anna K. Nielson
・Matsuji Bellamy
・Miss Sumiko Kurishima
Two-tone version;
Marion Davies
Photographic version;
Madame Beaulieu Duval
“The Tyrant Nero” (Fox Films)
“Monna Banna” (German Film)
“The Brilliance of Women!” (Universal Pictures)
“Senda Castle in the Storm” (Shochiku)
“Kudatsu’s Laughter” (Shochiku)
“Dr. Jack” (Nikkatsu)
“The Whaling in the Caspian Sea” (Photographed by Reginald Ford)
●Theatre and Film; Vol. 2, June Issue; June 1924
Cover; Miss Betty Compson;
Photogravure version; Miss Beep Daniels; Miss Katharine MacDonald; Miss Lillian Gish; Miss Yoneko Sakai
Two-tone version;
Virginia Valli
Photographic version;
“The Ten Commandments” (Paramount) Pictures)
“The White Lady” (Inspiration)
“Sporting Youth” (Universal)
“Her Denjuraas Pass” (Nikkatsu)
“After the White Lady” (United Artists)
“Penrod” (Fast National)
(Shochiku Import)
—
Showing 1-45 of 45 results
Theatre and Film 2(7)
(International Information Publishing, (July 1924)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

劇と映画 2(7)
(国際情報社, 1924-07)
🔴劇と映画;第2巻7月号;1924-07
表紙;;コンスタンチ・タルマッジ嬢
グラビヤ版
・ラドルフ・バレンチノ氏
・パッシー・ラス・ミラー嬢;
・メリー・フイルピン嬢
・ミイリアム・クーバー嬢
ニ色版;
「春の妖術」(スプリング・マジック);出演のメリー・アスター嬢
アミ版
ユーコンの北(ウイリアム・Fox Pictures)
ニーベルンゲン・リイド(デクラ・オファ)
「海の鷹」「走りゆく魚(日話)
「悪魔の花園」(松竹)
「女は真平」(UA)
「漂泊の孤見」(日器)
「女は曲者」(松竹)

劇と映画 2(8)
(国際情報社, 1924-08)

劇と映画 2(9)
(国際情報社, 1924-09)

劇と映画 2(10)
🔴劇と映画、第2巻10月号、1924,10
浦 邊粂子孃(表紙)
グラビア大阪
- ニタ・ブルディ褒
- 『合法の窃盗」『舞姫デザ』
パラマウント社
- ジャッキー・クーガン君
- 三色版
- メリー・フイルビン嬢
薬島スミ子嬢
寫眞版
「戀と食然』「触えたる必』日米映書
『王樣萬歳』国際映畫
『連戦連勝』『無鉄砲時代』ユニバーサル社
「洗乳の命令』フォツクス社
『アメリカ魂』スターフイルム社
「椿姫』『ガス、油及び水』日活輸入
『女は誓いぬ』松竹轍入


🔴劇と映画;第2巻12月号;1924,12
表紙;ポーラネグリ孃
グラビヤ大版;
ベビー・ベッキー嬢
セニア・デスニー嬢
ローラ・ラ・プランテ嬢
トーマス・ミーアン
三色版;
ビリ・ダブ嬢
ミー・マレー嬢
「血に狂ふ者」のあきみに扮せる…マキノ輝子
寫眞版;
「寵姫スムルン」独ウファ映詰(國際映畵社輸入)
「胡蝶」ユニバーサル社映書
「ムシュー・ボケール」バラマウント映書
「巨人征服」パライ社映識(日活輸入)
「舞踏王國)メト映書(國際映畫社輸入)

劇と映画 3(1)
●劇と映画;第3巻1月号;1925,01
表紙;;五月信子壞
グラビヤ大版;
ジュレン・ジョンストン嬢;
マツジ・ベラミー級;
メーマツンボール嬢;
トム・ミックス氏
三色版;
メリーアートン嬢;
ドリスケニョン嬢;
英百合子護
寫眞版;
「無敵大員」UNIVJ;
「ダンテ地獄変」FOX;
「荒武者キートン」METRO
天下の名物男・Fox Pictures映善;
「生きた佛像」・ドイツ映画(松竹キネ輸入);
アンナヴログ夫人の「ドンキホーチ」

●劇と映画;第3巻2月号;1925,02
表紙;;ブリシラ・デーン
グラビヤ大版;
グラス・フニアバンクス;
ジエダ・ガーダル;
アンナ・キュー・ニールスン;
三色版;
ダクニーセルフアミズ;
ラ・ラ・ブラント;
筑波雪子
寫真版;
シラノド・ベルジュラウク・雨宮商會;
文化果やるところ・メト映画;
女に恥しがる男・日活会社;
シヤーロックホルムズ・日米映盡;
ピーター大帝・松竹キネマ;
酒・Universal Pictures・ジュニル;
カリフォルニア・ロマンス、Fox Pictures;
ゲーテイノ踊子・Universal ジュエル;

劇と映画 3(3)
●劇と映画;第3巻3月号;1925,03
表紙;梅村群子嬢と高島愛子孃
グラビヤ大版;
シャール・ド・・ーシュ氏;
コリーン・ムーア;ベラ・レノールズ;
鈴木傅明氏と高島愛子孃
三色版;
ビーブ・ダニエルス嬢
アリス・ブラドレェ嬢
寫眞版;
名馬の譽・日活輸入
メンション・ハウス;ドイツ・ウファ映
愛国のラッパ・ユニバーサルジュウエル映
嬲られ者と戦友の妻・Paramount Pictures
大北の怪異・日米映書社輸入

●劇と映画;第3巻4月号;1925,04
表紙;ジエッタ・グーダル嬢;
グラビア大版;
アリス・テリー嬢
ヴアイオラ・ダナ嬢
ヘレン・チャドウイック嬢
バッシー・マーモント氏
三色版;
マリオン・デービス嬢;
ベピー・ベツギー嬢
原 光代孃
為眞版
「誘惑」獨逸ゥファ映書
「スカラムッシュ」・メトロ映高
「巴里に於けるグロリア・スワンスン嬢」
「英國皇帝の公式キネマ見物」
「疑問のK」ユニバーナル・ジュエル
「間黑の光」ファースト・ナショナル
「ボー・ブランメル」Warner Bros;
「優しいジュリア」フオックス映識
記事;
鈴木傅明に就て
森岩雄「チャツプリンの愛情」
劇と映画 3(5)
( 1925-05)

劇と映画 3(6)
●劇と映画;第3巻6月号,1925,06
表紙;アンナ・キュー・ニルスン孃
グラビア大版;
・リチャード・バーセルメス氏とドロシー・ギッシュ孃
・リヴエリー・ベーン
・コンスタンス・タルマッジ孃
・エミル・ヤニングス氏
三色版;
コリン・グリフイス嬢
「情熱の悪魔」に出演の踊り子
岡田嘉子孃
寫眞版;
「征服されし人々」Paramount Pictures
「ブライト・ショール」First National(Nikkatsu Films輪入)
ハプトマンの「インデー・ボーデイ」;Germany’s Lessing Theatreで上演
「漂泊の子」(Shochiku Films輪入)
「海鷹」First National

劇と映画 3(7)
●劇と映画;第3巻7月号,1925,07
表紙;ベテイー・コンプスン嬢
グラビア大版;
マーガレット・リビングストン嬢
ルシー・フオックス嬢
アイリン・プリングル嬢
ルドルフ・ヴアレンチノ氏
三色版;
ダイアナ・ミラーとウイドウ・スタンデイング氏
ワンダ・ワイリ嬢
柳 さく子嬢
寫眞版;
「ゴールド・ラッシュ」United Artists
「ピーター・パン」Paramount Pictures;
「情熱の悪」
「懐かしの紐育」Metro-Goldwin
「紐育の魔窟」France Pathé Films(Nikkatsu Films輸入)
「大公の富」と「禁断の楽園」・Ufa FilmsとParamount Pictures
「汝の名は女なり」(Shochiku Films)
記事;
ロイドの「足」についての慢談:人見直善

●劇と映画;第3巻8月号;1925,08
表紙;酒井米子費
グラビア大版;
フロレンス・ビダー
「美とカへの道」・獨逸UFA
ロイス・ウイルスン嬢
三色版;
アリス・テリー農
ナタリー・コバンコ夫人
澤 蘭子嬢
寫真版
・「女王の告白」・MGM映画
・「カヴアルカタ・アルアンテ」・ウエステー映
・「ロスト・ワールド」・フアストナショナル映
・「アイアン・ホース」・フォツクス映
・北緯36度・パラマウント映
・サルベンション・ハンタース・UA
・「燻ゆる情火」・ユニバーサル映

劇と映画 3(9)
●劇と映画;第3巻9月号,1925,09
表紙;エリナ・ポードマン
グラビア大版;
へレナ・ダルギー嬢とポール・エリス氏
サリー・オネイル嬢
「麻雀」主演の栗島すみ子嬢
三色版;
「ドン・キュー」:ダグラス・フェアバンクス氏とメリー・アスター孃
ワンサ・ガールの水遊下
海辺に立てる岡田嘉子と梅村容子嬢
寫眞版;
「ドン・キュー」United Artists
「アラスカン」Paramount Pictures
「勝利者」Paramount Pictures
Universal Picturesの俳優達とホリー・ウッドの諸口十九氏
「七つの機会」と「パレスの職士」Metro-Goldwin
「旋風騎士」と「フローレンス・オア・バージニア」
「女難来」と「歴道の中に」Universal Pictures
「淋しき灯台」

●劇と映画;第3巻10月号,1925,10
表紙;メー・マレー孃
グラビア大版;
オッシン・オスワルダ孃
ポーラ・ネグリ嬢
ポーラ・ラ・ブラント孃
上山草人氏
三色版;
グレタ・ニツセン嬢
ノーマ・タルマッジ嬢
「女性の命」・砂田駒子孃と山本嘉一氏・日活映
寫眞版;
「禁断の楽園」PA映
「エル・ドラドオ」「海の人」:佛ゴーモン映
「腕鴨肉躍」
「乙女の危除期」UV映
「街のマドンナ、FN映
「可愛いアンニー・ルーニー」

劇と映画 3(11)
●劇と映画;第3巻11月号,1925,11
表紙;カロール・デムプスター嬢
グラビア大阪;
ハリエット・ハモンド嬢
バーバラ・ラ・マール嬢
ベテー・トンプスン嬢
ジョージ・オブライエン氏
三色版;
「誘惑」主演のセニア・デスニー嬢;Ufa Films
「サリー・オヴ・ザ・ソーダスト」主演のデムプスター嬢;United Artists
川田芳子の「蟻地獄」のお梅・松竹映畫
寫眞版;
「漂泊の猶太人」エス・ハート氏;Paramount Pictures
「楽園の盗賊」と「クラスメート」;First National
「鬘」ウェステー映畫
「賑かな 昼食」と「ユニヴアーサル市のダービーの競馬場」
「戦禍」「愚者」;・フラックス映
「粘土の足」「三人の女性」;Paramount PicturesとWarner Bros;
「もう一度接吻して頂戴な」と「サリー・オブ・ザ・ソーダスト」Warner Brosとユナイテット・アーチスツ映;
「蛮地の・レイン」と「加洲目指して」・ユニヴアーサル・ジュエル映画;
劇と映画 3(12)
●劇と映画;第3巻12月号;1925,12
表紙;ニステル・ラルストン嬢
グラビア大阪;
シアラアー嬢
ビルマ・バンキー嬢;
ジャキー、クーガン
トムミックス氏とその家族
三色版;
「キモノ」を着たアイリン・プリングル
陽気な未亡人のミーマレー
寫眞版;;
「四十女」「一日40万フラン」;ウエスター映
「天地に轟く、兵営に咲く花」と「嘆きの自日合」;Paramount Pictures;
「電車に乗ったスター」
「小人と繊械犬」
「恋に狂う女」「ザ・ダークスワン」;Warner Bros.(松谷輸入)
「溝の洗酸」「野の百合」
「永遠の都」First National
「孤独の荒鷲」「ワイルド・ジャステイス」United Artists
「孔雀の羽根」Universal Pictures

劇と映画 4(1)
🔴劇と映画第4巻1号1926,01
表紙;グロリア・スワンスン嬢
グラビア大版;
マリオン、デヴイス嬢
ベビー・ベッキー嬢
クレア・ウインザー嬢
ウイリアム・コス・ハート氏とペーベラ・ベツド・フオード嬢
三色版;
「女優の心」の一場面(saros film輸入)
「メツサリナ」リナ・デ・リゴロー嬢(Shochiku Films輸入)
二色版;
グリータ・ニッセン嬢
寫眞版;
「秘密」 First National Pictures
「アイアンホース」Fox Pictures
「ありし日の奈翁」Paramount Pictures
「新帝戴冠式」と「人気女優とファンの手紙」
「維納の狂乱」と「電光男児」First National Pictures
「メッサリナ」Italy Guassony Films(Shochiku Films輸入)
「小さき偉人」Universal Pictures
松付新映「土に輝く」
日活新映書「人間」
映画界
「ゴールド・ラッシュ」のトリック

劇と映画 4(2)
●劇と映画;第4巻2月号;1926,02
表紙;;ジョルジア・ヘール嬢
グラビア大版;
・アイリーン・プリングル嬢
・リリアン・リッチ嬢
「タンブル・ウイーズ」ユナイテット・アーチスツ
「ザ・イーグル」ユナイテット・アーチスツ
三色版;
「覆面の花嫁」主演のミー・マレー壌
「金色の寝床」に出演ジュリア・フェーエ嬢;
日活のスター砂田駒子篤
寫眞版;
「最後の人」;Ufa Films
Paramount Pictures;
「金色の味」「眠らぬ街」「巨弾の下に」
「混線花嫁」「羅府に於ける朝香宮殿下」
「ベート・ライテル氏の新家庭」
「メリー・フイルピンの手料理」
First National;「踊子サリー」「幻しの家」
Warner Brosの「海獣」
Universal Pictures;「深夜の太陽」「スポーツ生活」
Paramount Pictures;
「黄金の旅路」
「忘れられし人々の町」
ダグラスの「黒衣の海賊」
劇と映画 4(3)
●劇と映画第4巻3号1926,03
表紙;メリー・ブライアン嬢
グラビア大版;
メリー・フイルビン嬢
サッシャ映識「ナポレオン」(サロス映社輸入)
アラ・ナジモワ夫人
三色版;
「人でなしの女」のジョルジェット・ルプラン夫人(サロス映畵社輸入)
「ライト・オプ・オールド・ブロードウェー」のマリオンデヴイス嬢
寫眞版;
•「漂泊人」
•「クオ・バデイス」First National Pictures
「放送劇紙人形」と「ロイドの街上撮影」
「メリー・ウイドウー」Metro Goldwin
「ステラ・ダラス」United Artists
「屑屋の大将」Metro Goldwinn
「我れ世に誇る」Universal Pictures
「紙人形春の舞き」Nikkatsu Films
「修羅八荒」Shochiku Films
記事
「営る映画営らぬ映畵」
「舞とスクリーン」
「今年の日本映界」
エス・ハートとヴアレンチノの映画

劇と映画 4(4)
●劇と映画第4巻4号;1926,04
表紙;ミルトレッド・タビス嬢
グラビア大版;
ビーブ・ダニエルス
コーリン・ムーア嬢
リユ・コディ
ベティ・コンプソン嬢
三色版;
「カザリン」マーガレット・リーピングストン嬢;Fox Pictures
マリア・ヤコビニ嬢
水谷八重子の「千鳥姫」
寫眞版;
「沙漠の健児」First National
サロス映書ゼンナロリゲルリ氏監督;saros film
マリヤヤコビニ嬢主演「東洋の女」
撮影所のお茶會とフォクス訪問の日本名士
「キリストの一生」German Reumann Films
欧米各社の新映畵取合せ
「虚榮地獄」20th Century Fox
「ッーメニーキツセス」Paramount Pictures
日活映畵孔雀の光
松竹蒲田畵映坊ちゃん

劇と映画 4(5)
(国際情報社, 1926-05)

劇と映画 4(6)
●劇と映画;第4巻6月号;1926,06
表紙;梅村蓉子嬢;
クラビア大版;
・リチヤード・パーセルメス氏
・ジョン・バリモア氏
・ドロレス・コステロ嬢;
・ノーマ・シアラア嬢;
三色版;
ル・マイヤース嬢
ジューンマー・ー嬢
・英百合子孃
寫眞版;
映劃「スキナーの夜容服」
珍らしい写真五種・
Paramount Pictures「ロイドの初恋」
MGM社新映書の各場面;
・ウーフア映「フ・レンスの胡弓弾き」
・「日輪」のスナツプ数種

劇と映画 4(7)
●劇と映画;第4巻7月号;1926,07
表紙;ノーマ・シャラア嬢:
クラビア大版;
・メーリー・ビツクフォード嬢
・ジョージヤ・ヘール嬢
・ジョン・ギルメード氏
・マツヂ・ベラミー
三色版;
オゾーンを吸って
ベサー・カムズン嬢
フェブス映書マルバア
寫眞版;
・ダグラスの「黒衣の海賊」
・Warner Brosと千代紙の映書
・土社特作品「燃え立つ戦線」
・ゾーフア映書「喜びなき街」
・MGM 社とデンプシー映畫
●劇と映画;第4巻8月号;1926,08
表紙;グレータ・ニッセン嬢
グラビュア大版;
エステル・テイラー嬢;
アンドレ・マットーニ氏;
グレタ・ガルボ嬢;
クララ・ボー嬢;
三色版;
フットライトを溶びて;マキノ輝子嬢;水谷八重子嬢
寫真版;
「海の野獣」(Warner Bros;社);
「鵜の眼鷹の眠」(UNIV社);
「雀」(ユナイテッド社);
「ファウスト」(ウーファ);
「サンデー」(Fox Pictures社);

劇と映画 4(9)
🔴劇と映画第4巻9号1926,09
表紙;ローラ・ラ・プラントン嬢
オフセット版;
レイモンド・キーン氏
キャスリーン・キー嬢;
エリナー・ボードマン嬢
リチャード・バーセルメス氏とロイス・モラン嬢
K.I. オフセット版;
「夜の女」(Metro-Goldwin)
「陸の人魚」(Nikkatsu Films)
「ちんぴら探偵」(Shochiku Films)
ベーべ・ダニエルス嬢
寫眞版;
「昨日への道」(P.D.C. Films)
「後生だから」(Paramount Pictures)
「素人紳士」(Inspiration Films)
「ドン・フアン」
「泰山鳴動鼠一匹」(Universal Pictures)
「ダーク・エンジェル」(First National Pictures)

劇と映画 4(10)
(国際情報社, 1926-10)
劇と映画 4(12)
(国際情報社, 1926-12)

●劇と映画;第5巻1月号;1927,01
表紙;梅村蓉子
二色版;
ルビッチの「ウインダーミヤ夫人の扇」
K.I. プロセス着色版;
ポーラ・ネグリ嬢
エリナー・ボードマン嬢
「微笑みの女王」のコーリン・ムーア嬢
「受難華」の三人
プロセス二色版;;
ジョン・ギルバート氏
プランチェ・メハワイ嬢
サリー・オニール嬢
高島愛子嬢
寫眞版;
「緋文字」と「モンテ・カルロ」
「3悪人」Fox Pictures
「ボー・ヂエスト」Paramount Pictures
三人の女優の初詣で
「家なき子」
グリフイスの「ペンギ塗りたて」
「ヨランダ」と「當りっ子ハリー」
「哀ヘ行く性」と「隔離の愛人」
●劇と映画;第5巻2月号;1927,02
表紙;ドロシー・デボアー嬢
K.I.プロセス着色版;
水谷八重子機
ドロシー・ギッシュ焼
上山草人氏とヘレジ・デルジャー嬢
プロセス二色版;
ドロレス・コステロ嬢
ロナルド・コールマン氏
リュー・コデイ氏
ロイズ・ウイルソン
寫真版
「陽気な巴里つ子」「放埓新療法」「特製鋼鉄人形」
「誘惑する女」
「ネルギン」
「夢想の楽園」
「氷島の漁夫」「幻影」「誉の一蹴」
「大帝の密使」「雨中の胡蝶」バーセルメス氏、スワンソン嬢
(国際情報社, 1927-03)
●劇と映画;第5巻3月号;1927,03
表紙;;エスリン・クレアー嬢
K.I. ブロセス着色版;
ション・ギルパート氏とルネ・アドシー嬢(ラ・ボエーム)
ルイズ・ブルック競
岡田嘉子態(椿姫)
若葉信子
ブロセス二色版;
夏川靜江孃
若宮美子嬢
黒島すみ子嬢
英百会子雄
寫真版
「我著し王者なりせば」「奥様お耳拝借
「大盗恋の日覚め」と「紳土」
「ディキシー・マーチャント」と「世界の女」
「かぼちゃ野期」と「胡蝶春秋」

劇と映画 5(4)
●劇と映画;第5巻4月号;1927,04
表紙;ジャネツト・ゲイナー嬢
K.I. プロセス着色版;
ドロレス・デルリオ嬢(復活)
ビリー・ダーブ嬢
グロリア・スワンソン嬢
森 静子嬢
K.1.プロセス二色版;
リリアン・ギッシュ嬢
竹内良一氏
鈴木傅明氏
原 光代嬢
寫眞販;
トム・ミツクスと千代紙映量
タカマツと阪妻、帝キネと東亞

劇と映画 5(5)
●劇と映画;第5巻5月号;1927,05
表紙;ジュン・マーロウ嬢
K.I. プロセス着色版;
ジャン・ハーショルト氏とエニツド・ベンネツト嬢(珍妙ライト氏間違む)
チャールス・レイ氏とキリノア・ボードマン嬢(オークション・ブルック)
アンナ・キュ・ニルスン嬢
ノーマ・シェアラー嬢
K.I. プロセスニ色版;
コンラッド・ネーゲル氏
アイリン・リツチ嬢
アリス・ジョイス嬢
ノーマ・タルマッジ嬢
寫眞版;
かぼちや野郎とホワイト・ブラックシープ
悲想舞曲と相縁奇縁
世界の女と青鷲
イスラエルの月と偉人リンカーン
不良老年と悲恋舞曲
恋の戦慄とフォツクススター
「ヴアリニテ」

劇と映画 5(7)
●劇と映画;第5巻7月号;1927,07
表紙;マリオン・デイビス嬢
K.I. プロセス着色版;
・ドロシー・セバスチアン嬢
・ハントリー・コードン氏とアイリン・リッチ孃
・ヘレン・コステロ嬢;
・アンナ・メイ・ウオン
K. 1. プロセスニ色版;
ラモン・ナサア氏
パッシー・ルース・ミラー
マッジ・ベラミー.
ジャン・ハーショルト氏
寫眞版;
・「思ひ出」
・「チョビ髭七面騒動」「リターン・オブ・ピーターグリム」
・「弥次喜多野球の巻」と「バレンシャ」
・「大自然の雄叫び」「曲者変装自在」
コンラッド・ファイト氏、
フラーレンズ・プラウン氏とフランセス・マリオン嬢
カーメル・マイヤース嬢
「紅草紙」「猫とカナリア」
「モンテ・カルロ」「森の男」
「千代紙細工」;Universal Pictures

劇と映画 5(8)
●劇と映画;第5巻8月号;1927,08
表紙;ジョン・クロフォード嬢
K.I. プロセス着色版;
・野辺に恋語る二人
・接吻を花に求めて;オリーザ・ボーデン孃
・籐椅子に座る柳さく子孃
・仲よし;原 光代孃・夏川靜江孃
K.I. プロセスニ色版;
・アドルフ・マンジウ氏
・メイ・マツカヴオイ嬢
・クララ・ポウ嬢
・ウイリアム・ヘインズ氏
寫眞版;
「ブラインド・アレイズ」と「踊る假面」
「それ」
「ホワット・プライス・グローリー」と「ミステリアス・ライダー」
「高原王」と「ネバダ風」
「三つの畫面」

劇と映画 5(9)
●劇と映画;第5巻9月号;1927,09
表紙;;マリー・プレポウ嬢
K.I. プロセス着色版;
紅い唇と緑の酒、ベエラ・レイノルズ氏
・「バレンシア」よりメイ・ムレイ嬢
・贈りもの…アドルフ、マンジュウ氏
・秋風に弄れて、栗島すみ子嬢
K.I. プロセスニ色版;
・エミール・ヤニングス氏;
・ルイズ・ブルックス嬢;
・バージニヤ・リー・コービン
・レイモンド・グリフイス
寫眞版;
「タルチニフ」と「ドン・ファン」
「閣の小路」と「繰り人形糸違い」
「金髪が黒髪か」と「想ひ叶いて」
・「馬上の英雄」と「大音楽家」
・「悲恋の楽聖」と「栄光」と「夜會服」
・「ホリウッドの幸運児」と「微笑みキートン」と「戦艦くろがね號」
・「ベーブの生還」と「桃色女白浪」と「極光に吼ゆ」
記事;
映畫紹介;「ドン・フアン」Warner Bros

●劇と映画;第5巻10月号;1927,10
表紙;メイ・ムレイ嬢;
K.1.プロセス着色版;
・胸わち燃ゆる;ロナルド・コールマンとビルマ・バンキー嬢;
・愛のくちづけ;ジョン・パリモアとメリーアスター;
・秋深む、エミール・ヤニングス氏とル・ペンネツト;
・悩める紅輪;ノーマ・タルマツジ;
K.I.二色版;
ビルマ・バンキー
イバン・モジュヒン
ビリー・ドーブ
バスター・キートン
寫眞版;
「降服」と「第三次尋問」
「カルメン」
「カルメン」
「慈悲心鳥と海辺の女王」
「心の不思議」と「電話姫」

劇と映画 5(11)
●劇と映画;第5巻11月号;1927,11
表紙;;英百合子嬢
グラビア大版;
ド・スイー、マツクェイル嬢
メー・マレー嬢;
ノーマ・タルマッジ嬢
バート・ガーリソン氏
三色版;
ルドルフ・バレンチノ氏とエレン・ダルシイ嬢;
アイリン・プリングル嬢;
水谷 八重子 孃
寫眞版;
「美はしの王子」ドイツウェスラー映
「オペラの怪人」ユニヴァーサル映
「アラスカン」のロケーションと「ピーターパン」の製作準備
「美の値」Paramount Pictures
「難船の島」フアストナショナル映(日活輸入)
・「縺れゆく情火」;Warner Brosブラザース映(松竹輸入)
・「天空萬里」フラックス映
・「大地は微笑む」」松竹映
🔴劇と映画;第5巻11月号;1927,11
表紙;;オリープ・ポーデン
K.1.プロセス原色版;
チューインガムの戯れ ;トルネ・アドレー、ジョン・ギルバート
戦線に送る;レイモンド・キーン、バーバラ・ケント
ホセとカルメン;ドロレス・デル・リオ、ドン・アルバレド
おはねさんの群れ;クララ・ボウ
玻璃版
リア・ドウ・プチ・・
ラモン・ノバ・・
ゲ・リア・スウオンスン
クリーム・アート
「曲者揃で」と「紅い鳩」
「感傷の秋」と「殿樣専門嬢」
「嬢新舊雨鏡」と「ザ・ビッグ・パレード」
「戀に身を焼く」「他言は無用」「男装女劍客」
單色版;
「マザー・マクリー」と「イズ・ザット・ソー」
「決死隊」と「弱蟲運動療法」
「痛ましの親心」と「ローン・イーグル」、
「マチネエ・レエデイス」

劇と映画 5(12)
(国際情報社, 1927-12)

劇と映画 6(8)
(国際情報社, 1928-08)

劇と映画 6(9)
(国際情報社, 1928-09)

劇と映画 6(10)
(国際情報社, 1928-10)

