中南米・東南アジア:デング熱が過去最多 Latin America・Southeast Asia: Dengue fever at record high 中南美洲/東南亞:登革熱病例創歷史新高

新たな蚊の脅威 どうやって身を守る?

中南米・東南アジア:デング熱が過去最多
Latin America・Southeast Asia: Dengue fever at record high
中南美洲/東南亞:登革熱病例創歷史新高

・“スーパー耐性蚊”が新たに出現 

・感染からどうやって身を守る?

NHK掲載記事からSummaryをお届けします。

殺虫剤が効きづらい“スーパー耐性蚊”の出現

殺虫剤が効かないスーパー耐性蚊を発見:

私たちを脅かす新たな蚊の存在が明らかになった。

1.殺虫剤が効かないスーパー耐性蚊と云う蚊。

2.日本の研究チームが、世界で初めて発見した。

国立感染症研究所 :葛西真治医師

“スーパー耐性蚊”は、1000倍の殺虫剤を使わなければ死なない。

実際にどれほど殺虫剤が効きづらいのか?

1.通常の蚊に殺虫剤をふきかけると、30秒ですべて死ぬ。

2.しかしスーパー耐性蚊は、10分経っても、1匹も死なない。

東南アジアで“スーパー耐性蚊”を発見:

スーパー耐性蚊”の増加が、デング熱の感染拡大と関係がある。

1.葛西さんは、スーパー耐性蚊2年前東南アジアで発見。

2.2017年に日本の中部国際空港に侵入していたとのこと。

現在、世界の専門機関と連携し、全容解明を急ぐ。

国立感染症研究所: 葛西真治医師

殺虫剤に強い形質、遺伝子を持った蚊が生き残る。

1.同じ成分の蚊の殺虫剤が、繰り返し使用されることで、

2.蚊が少しずつ耐性を持ち、集団の中で大部分を占める。

化学成分を使わない蚊よけ薬:

タイで、デング熱の感染者数が、去年13万人を超えた。

最近、日本で開発の蚊よけクリームが使われ始めた。

蚊よけクリーム:

このクリームは、従来の化学合成成分を使わない。

シリコーンオイルを使用:

シャンプーと同じ成分で、蚊よけクリームを腕に塗る。

大量の蚊がいる容器に入れて実験した。

1.クリームを塗った肌を、蚊が刺すことはない。

2.肌に止まっても、1秒以内に離れていきました。

蚊の脚の特徴:

蚊は、シリコーン・オイルクリームを塗った肌を刺さないのだ。

蚊の脚の構造:

1.蚊の脚には微細な凹凸が多く、水をはじく性質を持つ。

2.シリコーンオイルは、蚊の脚の表面に、即浸透する。

蚊の脚で実験:

蚊の脚を模した面に、水とシリコーンオイルを垂らした。

蚊は、シリコーンオイルに接触すると、嫌がって飛び去る。

日用品メーカー:仲川研究開発室長

タイでは、’蚊を殺さずに、手軽に蚊から身を守る薬’の人気が高まっている。

1,タイの夏では、いつも一般家庭に、多くの蚊がいる。

2.耐性蚊が侵入した場合、蚊は殺虫剤で簡単に死なない。

開発最前線 逆転の発想で生まれた蚊を寄せつけない服とは

岐阜大学:ベンチャー企業

岐阜大学の特許技術を使い、蚊を寄せつけない服を開発した。

繊維自体に穴を開け、そこに忌避剤を閉じ込める。

すると、水に強く、効果の持続性も高めることができた。

繊維に微細な孔(あな)をあける機械

1.服に使われているのは、繊維の特殊な加工技術。

2.微細な孔(あな)を、均等にあけるのだ。

大きさは2030nmで、髪の毛の太さの1000分の1

素材開発メーカー:長曽我部竣也社長

マレーシアで、デング熱の感染者が急増している。

素材開発メーカーとマレーシアが、共同で商品化する。

1.マレーシアなど東南アジアでは、雨期のシーズンが多い。

2.より効果が持続する衣服のの需要が大きい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240603/k10014465991000.html