
Japan’s PowerX: 世界初の「電気運搬船」!
le premier “transporteur électrique” au monde !
Der weltweit erste „elektrische Träger“!
The World’s First “Electric Carrier”!
全球首個“電動航母”!
ー大容量のコンテナ型バッテリー96個搭載ー
ー1度で2万4000世帯の電力1日分ー
NHK ・ビジネス特集取材のまとめレポート
脱炭素社会への動き:
東京のベンチャー企業が開発を進めるのは、あるものを運ぶ「世界初」の船です。
最新技術が詰め込まれた最先端の船を取材しました。

国際海事展「バリシップ」:
造船の街として知られる愛媛県今治市で、ことし5月に開かれた。
海事産業の350社余りが出展し、最新技術の商談が行われました。
その中でもひときわ注目を集めた船がありました。

世界初の「電気運搬船」:
世界初の電気運搬船、全長は140メートル。
大容量のコンテナ型バッテリー96個に、電気をためて運びます。
1度で運べるのは240メガワットアワー。これは2万4000世帯の1日分の電力量です。

パワーエックス 伊藤正裕社長:
開発しているのは、東京のベンチャー企業「パワーエックス」です。
同社は2021年に創業、大型蓄電池の製造や販売を手がけている。
運ぶのは、主に再生可能エネルギーで作る電気です。

温室効果ガスの排出、2050年にゼロ:
政府は2050年に温室効果ガスの排出量を実質ゼロにします。切り札が洋上風力発電です。
地震が多く海底が深い日本では、ケーブル敷設コストが高い。
このため、船を使って電気を運ぶ方が、効率がよいのです。

北海道から本州へ電気運搬:
北海道は風力発電の適地。2050年に60ギガワットを発電する。
しかし、送電網で本州に送電出来るのは、僅か7ギガワットのみ。
「北海道で余った電気を船にため、本州に運ぶこと」で、電力をむだなく使える。
一方、大容量電池を海上で運ぶ安全性が、課題です。

電気運搬船の実用化:
「電池を大量に船に乗せて、港に出入り」しても、安全であることを証明すること。
専門機関の認証を取得する必要があります。
パワーエックスの対策:
「輸送中に電池が異常熱を発したり、電解液が漏れる」など、「トラブルに対処できる仕組み」を導入します。
既に認証取得に向けた準備を進めています。
今治造船の工場で建造:
電気運搬船は今治造船の工場で建造、電池は岡山県の自社の工場で製造されます。
初号船の完成は2025年、東南アジアなどでの事業も見据えます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230619/k10014103351000.html
PowerX du Japon : le premier “transporteur électrique” au monde ! -Équipé de 96 batteries de type conteneur de grande capacité- -De l’électricité pour 24 000 foyers pendant une journée à la fois-
Rapport de synthèse de la couverture spéciale des affaires de la NHK
Japans PowerX: Der weltweit erste „elektrische Träger“! -Ausgestattet mit 96 Containerbatterien mit großer Kapazität- -Strom für 24.000 Haushalte für einen Tag am Stück-
Zusammenfassender Bericht über die Sonderberichterstattung für NHK-Unternehmen